医療法人 恕泉会
1法人情報
理事長 | 内田 泰史 |
---|---|
設立年月 | 平成5年9月 |
法人理念 | 法人名である恕泉会(じょせん)がそのまま法人理念を表しています。『恕』とは思いやり、慈しみを意味します。すなわち思いやり・慈しみの気持ちが、泉のように溢れる心で患者様や利用者の方々に接していくことを全職員の心構えとしています。 |
事業種別 | 介護老人保健施設、通所リハビリテーション、通所介護、地域密着型通所介護、認知症対応型共同生活介護、訪問介護 |
職員構成 | ◆雇用形態別: 正職員 94人、非正規職員22人 ◆男女別 : 男性職員46人 女性職員70人 ◆年代別 : ~20代15人、30~40代72人、50代~29人 ◆職種別 : 施設長等管理職 1人、介護職員87人、介護支援専門員3人、看護師・保健師12人、その他13人 |
平均勤続年数 | 8年 |
離職率(直近3年平均) | 22% |
ホームページアドレス | http://jyosenkai-piahouse.jp/ |
2人材育成情報
人材育成方針 | 法人理念に基づいた医療・介護を提供できる人材を育成する。 |
---|---|
新任職員教育の特徴 | 同グループ内の全法人の新採用者を集めて、合同の内部研修を実施します。以後、3ヶ月毎にフォローアップ研修を行っています。 また、各部署内においては、新採用者一人一人にプリセプターを配置し、OJTにて指導を行っています。 |
職員研修の特徴(内部・外部・自己啓発) | グループ合同研修:法人理念、社会人としての接遇、マナー他 内部研修:リスクマネジメント、感染対策、権利擁護、腰痛対策等 中堅職員研修:リーダーシップ、問題解決他 管理者研修:目標管理、OJTのポイント リーダーシップ論他 |
資格取得支援 | 認知症対応型サービス事業管理者研修や介護支援専門員更新研修への業務派遣 |
3給与情報
新卒者給与月収(基本給) | ◆高卒: 150,900円 ◆短大・専門卒: 150,900円 ◆四大卒: 150,900円 |
---|---|
主な手当 | 通勤手当(上限9,600円)、処遇改善一時金(総額50,600~114,500円を年2回に分けて支給) 役職手当(副主任15,000円、主任手当20,000円、課長手当30,000円) |
給与総月額のモデル | ◆採用後5年目: 182,500円(職務手当、調整手当含む) ◆採用後10年目: 217,500円(主任手当、職務手当、調整手当含む) ◆採用後20年目: 242,500円(課長手当、職務手当、調整手当含む) |
昇給 | 有 |
賞与 | 有(年2回) |
退職金 | 有 |
4働きやすさ情報
休暇制度 | ◆年間休日: 114日 ◆年間有給休暇付与日数: 15.8日(※ただし採用半年は0日) ◆年間有給休暇取得率: 59.4% ◆特別休暇内容:夏季休暇3日、正月休暇4日 |
---|---|
職員一人当たりの残業時間(年間平均) | 59時間 |
出産後復帰・子育て支援に関する取組み | ・相談窓口の設置 ・子育て支援に関する諸制度の資料配布と説明 ・保育所の紹介 |
育児や介護の両立に関する取組み | ・相談窓口の設置 ・子育て支援に関する諸制度の資料配布と説明 ・学校行事休暇、配偶者出産休暇、通院休暇の設置 |
健康管理に関する取組み | ・腰痛予防を目的とした研修の実施(ノーリフトケア)、予防体操の実施、労働災害、時間外労働の把握と改善の取り組み ・メンタルヘルスに関する相談窓口の設置、メンタルヘルスやセクハラ等に関する研修会の実施 |
業務負担軽減に関する取組み | ・福祉機器や福祉用具の導入 ・高知県介護職員相談窓口の周知徹底(ポスターの掲示や配布) |
その他 |
5社会貢献活動
・とりごえ子ども食堂の運営
・御利用者様やご家族、地域住民を対象とした生活習慣病セミナー、認知症セミナーの開催(各月1回)
・介護体験(ボランティア)の受け入れ
・健やか塾(外出支援活動)
6これが当法人の魅力です!
休暇も取りやすく、子育て支援もしっかりしています。(グループ内に保育・幼稚園がある)グループ内には多事業所があり、他職種と協同することによりスキルアップに繋がっています。また、内外の研修にも参加することができ、キャリアアップが可能なところが魅力です。